建築基準法 PR

物置にも確認申請が必要?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはー!

筋トレが趣味で建築士をしている2児のパパ「マナボン」です!

今回は物置にも確認申請が必要かどうかについてご紹介していきたいと思います。

延べ面積が10㎡を超えると確認申請が必要

都市計画区域内において新たに建てる建築物の延べ面積が10㎡を超えると確認申請は必要となります。

住宅を新たに建てる予定地、住宅が既に建っている土地の多くは都市計画区域に入っているため、今回は都市計画区域内を前提に話を進めます。

ただ、条件によっては確認申請手続きを除外できる可能性があります。

詳細はQ&Aでご紹介していきます。

確認申請とは何かについて知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。

では物置は建築物になるのでしょうか。

建築物の定義

つまり、物置とは基本的に土地に定着する倉庫に該当し、建築物としての扱いを受けることになります。

土地に定着とは簡単に移動できないもののことを言います。キャンピングカーのように自走することができるもの、持ち上げるなどで簡単に移動させることができるものは除かれます。

Q&A

プレハブ物置でも確認申請が必要なのか

プレハブ物置のような簡易な物でも新たに設置する場合は確認申請が必要です。

ただ条件によっては申請手続き省くことができます。

今住んでいる家の庭に物置を置くと確認申請が必要?

以下の条件を確認してください。

①か②のどちらかを満たしていれば確認申請は不要です。

カーポートは建築物じゃないから確認申請は不要?

カーポートは屋根の水平投影面積が10㎡を超える場合(多くの場合は超えます。)確認申請が必要です。

土地に定着し、柱 ・屋根があるため建築物になります。

ただし、増築時(現在住んでいる家に新たにカーポートを作る時)に確認申請を出しても、確認申請が通りにくいのも現状です。

また多くの方が知らなかった、住宅購入時に聞いていなかったという理由から確認申請を通されていない方の方が多いというのも現状です。

正直なところ確認申請を出すのには専門知識も必要なため、費用がかかりすぎるのも要因の一つかと思います。

ですので、最終的にはお客様判断とせざるを得ないと思っています。

まとめ

今回は物置にも確認申請は必要かどうかをご紹介しました。

おさらい
  • 物置でも原則確認申請が必要。
  • 条件によっては確認申請を省略できる。
  • 大多数のカーポートは確認申請が必要となるが、確認申請を出していない方が大多数
  • 物置やカーポートなどに関しては最終的にお客様判断とせざるを得ない

以上、参考になれば嬉しいです。

このサイトがいいなと思った方は友達にシェアしてもらえると嬉しいですー

また、毎日遊びに来てくださったり、コメントいただけると運営の励みになります!

よろしくお願いします!

では、また!ありがとうございましたー!

ABOUT ME
マナボン
筋トレが趣味で建築士をしている2児(3歳・2歳)のパパ。 筋トレ歴は約3年(途中ブランクがありますが) おうちでできるモンテッソーリ教育を学びながら実践中です。