モンテッソーリ PR

モンテッソーリ教育とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはー!

筋トレが趣味で建築士をしている2児のパパ「マナボン」です!

今回は日本でもよく耳にするようになった「モンテッソーリ教育とはなにか」について簡単にご紹介していきたいと思います。

モンテッソーリ教育とは

1870年にイタリア初の医学博士で幼児教育者のマリア・モンテッソーリが考案した教育方法です。

医学、生物学、心理学という幅広い学問を土台にして成り立っているため、人間そのものの興味・関心を大事にしています。

最大の特徴は子どもは自分で育つ力を持っており、その自分で育つ力を信じるという点です。

また子どもの発達には大きく分けて4つの発達モデルがあり、それぞれの発達モデルに合わせた環境を準備することが大切と考えられています。

自分で育つ力とは?

子どもというのは大人が教える存在ではなく、自分で育つ力を持っていると考えています。

例を挙げるとキリがありませんので、割愛しますが、子どもは自己訂正を繰り返しながら自分で育っていけるんです。

つまり親が何かを教えるために準備したり、教材を買うことはありません。

親にできること(親がするべきこと)

モンテッソーリ教育では親がするべきことは子どもに教え込むことでも、教えたことができない時に叱ることでも、怒ることでもないと考えられています。

親がするべきことは子どもにあった環境を用意することだと考えています。

子どもにあった環境とは、子どもが自分でその事柄を行える環境です。

上記ではご紹介しきれてませんが、大切なのは子どもサイズのものを準備すること大人が見本をゆーーーーーっくり見せることです。

「これをこうしながら、ここをひねって、ここを〜して」などの説明は必要ありません。

子どもは見て吸収しますが説明を一緒に聞くという複雑な動作を処理できるほど脳が発達していません。

大人が思う3倍以上遅いスピードでお手本を見せてあげてください。

親にできる環境づくりも一部ではありますが、参考になれば幸いです。

4つの発達モデルとは?

4つの発達モデルとは大人になるまでの24年間を6年ごとに分けてそれぞれの時期ごとでの特徴を考えたものです。

これらの発達モデルに合わせた環境を準備することで、子ども自身が自分を成長させると考えられているのがモンテッソーリ教育の最大の特徴だと思っています。

まとめ

おさらい
  • モンテッソーリ教育とは1870年にマリア・モンテッソーリが考案した教育方法
  • マリア・モンテッソーリはイタリア初の医学博士で幼児教育者でもあった
  • 医学、生物学、心理学という幅広い学問を土台にしており、人間そのものの興味・関心を大事にしている
  • 子どもは生まれたその時から自分で育つ力を持っていて、親はその力を信じることを重要視している
  • 子どもは4つの発達モデルがあり、発達モデルに合わせた環境づくりが大切

今回は「モンテッソーリ教育とはなにか」についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

以上、参考になれば嬉しいです!

このサイトがいいなと思った方は友達にシェアしてもらえると嬉しいですー

また、毎日遊びに来てくださったり、コメントいただけると運営の励みになります!

よろしくお願いします!

では、また!ありがとうございましたー!

ABOUT ME
マナボン
筋トレが趣味で建築士をしている2児(3歳・2歳)のパパ。 筋トレ歴は約3年(途中ブランクがありますが) おうちでできるモンテッソーリ教育を学びながら実践中です。